児童福祉事業

施設独自に考案した「3つの育む力」を柱に
お子様たちへの支援を実施しています。

3つの育む力

[学育]

普段、学校や園で受ける「教育」とは「教えられて育つ」という意味をもち、他者から教わる事を目的とした言葉です。私たちが提供している[学育]とは、お子様が[自ら学び育つ][学ぶ心を育てる]という意味が込められており、お子様の自主性・規律性を育みます。

[心育]

普段、私たちが当然かのようにできているコミュニケーション。実は日本で一番不足している支援。私たちにとって[心育]とは、お子様自身の[心を育てる]という意味が込められており、コミュニケーションや集団活動など、お子様の主体性を育みます。

[作業育]

この3つの柱を基盤として当施設では未就学児を対象とした「児童発達支援」においても力を入れています。年齢の小さなお子様は基礎的な生活習慣、対人・物に対しての理解、集団での生活、コミュニケーション能力の向上を図ります。小学校入学を控えた年中、年長のお子様は小学生と交わり、集団行動への順応を促すとともに本人に合った基礎的な学習(ひらがな・数字等)を行う事で入学後の学習面の不安を軽減していきます。

私たちは、お子様の苦手な事だけに目を向けるのではなく、得意な事を伸ばすことで苦手な事を補い、克服し成長できるように支援していきます。


運営会社・施設情報

会社名株式会社アサンテ
設立令和3年07月07日
代表取締役 松井 太希
資本金11,000,000円
従業員数5名
本社所在地 〒460-0002 
愛知県名古屋市中区丸の内1-17-19
キリックス丸の内ビル2階
施設情報2025年9月開所
リーベしんぼり
〒462-0801
愛知県名古屋市北区新堀町3
電話番号052-212-7062
業務内容福祉総合コンサルタント
児童福祉法に基づく事業全般
障害者総合支援法に基づく事業全般
本部リーベグループ株式会社

施設一覧

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP